業務の流れ

一般的な業務の流れは、以下のようになります。
  1. 1.ご相談・敷地調査
  2. 2.ラフプラン提案
  3. 3.設計契約
  4. 4.基本計画
  5. 5.基本設計
  6. 6.実施設計
  7. 7.確認申請
  8. 8.見積・工事業者選定
  9. 9.現場監理
  10. 10.お引渡し・アフターフォロー
1.ご相談・敷地調査
ご要望をお聞かせください。
建物に対する想いやご予算、スケジュール等をお伺いさせて頂きます。
計画地が決定している場合は資料をお持ちください。
計画地の現地調査及び関連法規等の確認を致します。

お客様のご要望をお伺いさせて頂いたうえで、設計与件を整理致します。

まずは、どんな内容でも構いませんので、お気軽にご相談下さい。
2.ラフプラン提案
設計与件をもとに、ラフプランを作成します。

必要に応じて、建物のイメージがわかる模型やCGでご説明致します。

お客様にご納得頂けましたら、設計契約を取り交わして頂きます。
3.設計契約
設計料につきましては、建築士事務所協会「建築士事務の業務報酬算定指針」による設計料算出方法を採用しています。

これは建物の床面積・用途に応じて設計料を算出するものですので、規模の大小・建物の工事予算に関わらずお気軽にご相談ください。

設計期間については、お客様の大切な建物を間違いなく作ることが出来るよう、余裕を持った設計期間を提示させて頂くようにしています。
4.基本計画
これまでの提案を基に、より詳細なお客様の要望をお伺いいたします。

また、構造・設備計画の基本的な考え方についても、この段階から検討を始めます。

これらの検討を踏まえて、計画建物の形状、間取り、デザイン、構造形式や必要な設備等について方向性を決定致します。
5.基本設計
基本計画で決定した方向性を基にお客様の詳細なご要望を伺ったり、行政機関等と打合せを行い、計画建物が建築基準法ならびにび関連法令に適合しているかどうかをチェックします。

これらの打合せを経て、建物のデザインや構造設計・設備設計について、より詳細な検討を重ねて、具体的に図面化を行い基本設計図を取りまとめます。

建物の外壁や内部の仕上げなどを、実際のサンプルを取り寄せてご提案させて頂き、お客様と共に検討した上で決定していきます。

お客様のご要望と計画内容に食い違いがないよう細部までご確認させて頂きます。
6.実施設計
基本計画、基本設計で行った作業を基に、実施設計図面の作成を開始します。

この実施設計図面を基に、工事業者は工事金額の見積りを行います。またこの図書に基づいて工事を行うための施工図を作成するため、計画建物に関する全ての情報が盛り込まれている必要があります。

そのため、意匠図・構造図・設備図、各詳細図などを作成し、計画建物の全ての情報を図面化します。

例えば、天井に取り付ける照明器具の位置や数を明記したり、全ての部屋の各面を展開した図面の作成、建具や家具に関する図面、建物外部の庭などに関する図面など、時には何百枚という図面を作成します。
7.確認申請
工事を開始する前に、計画建物が建築基準法に適合しているかを行政機関等に確認し、確認済証を取得する必要があります。
また各自治体で定めている関連条例についても適合しているかを確認するため、申請を行う必要があります。

これらの申請を行う際には申請手数料が必要になりますが、予め、基本設計の段階でご説明させて頂きます。
8.見積・工事業者選定
作成した実施設計図を基に工事業者へ見積り作成依頼を行います。

お客様がご希望する施工会社が特にない場合、数社に見積りを依頼し、金額や期間・これまでの実績などから総合的に判断し、業者選定のためのアドバイスをさせて頂きます。

また施工会社から提出された見積り額がお客様のご予算にそぐわない場合は、設計変更や各種調整を行います。

お客様のご予算に合致して、工事業者が決定した後はお客様と工事業者の間で工事契約を結んで頂きます。
9.現場監理
工事業者と定期的に打合せを行い、設計図の意図を細かく伝え、設計図の通りに建物ができるように確認・指示を行います。

実施設計図の内容だけでは読み取りにくい内容については、別途スケッチや追加図面の作成を行い、工事業者に伝えます。

また、工事現場で直接工事状況の確認を行い設計意図の通りに工事ができているかを確認したり、工事スケジュールに遅れがないか、完全な状況で工事ができているか、工事材料が適切に管理されているか等もチェックします。
10.お引渡し・アフターフォロー
建物が完成し、検査が完了しましたら、お客様にお引き渡しです。
お引き渡しの際にはカギの受け渡し、建物及び設備機器の取扱説明をさせて頂きます。

また、引き渡し後1年を目処に経年検査を行い、不具合がないか確認をします。この経年検査に関わらずお気づきの点がございましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。建物のメンテナンスや追加工事等もご相談に応じます。

TOP